日本トータルプロデュース > 株式会社 日本トータルプロデュースのスタッフブログ記事一覧 > 相続サポート

相続サポート

≪ 前へ|【新着物件】グリーンコーポ第2 リノベーション済み!   記事一覧   ★淀川パークハウス オープンハウス★|次へ ≫

相続サポート

カテゴリ:相続




ついつい後回しになってしまう相続


相続に関する意識調査によると、実は8割以上の方が何も相続対策をされていません。相続対策をしない理由で最も多いのが「対策するほど資産が多くないから」というのが現状です。ですが実際、相続で問題が生じる割合には、資産が多い少ないはあまり関係していません。
揉め事の3割以上が遺産額1000万円以下で起こっており、5000万円以下になると約8割を占めます。



ご存知ですか?相続財産の約半数が不動産です




現金財産は分割しやすいため、揉め事に発展することは殆どありません。
しかし実際には、相続される財産の半数近くが、分割が難しいとされる不動産です。不動産は売却しない限り均等には分けにくく、不公平が生じてしまい、揉め事の原因になってしまうことが多いのです。



事前に知っておきたい!新しい相続ルール


40年ぶりの相続法改正
自筆証書遺言(財産目録のみ)のパソコンでの作成、預貯金の払い戻しがしやすくなるなど、新しい相続のルールが適用されることになりました。

相続してから3年が物件売却の目安です。
相続日から3年を経過する日の属する年の12月31日までの条件を満たして譲渡すれば、譲渡益から3000万円が控除されます。
平成28年4月4日から令和5年12月31日までの譲渡が条件です。



財産を「残す方」によくある問題


1.兄弟で財産分割の話がまとまらない
2.税金がどのくらいかかるのか知りたい
3.相続財産が不動産なので、分割の仕方がわからない




財産を「受け取る方」によくある悩み


1.親に遺言書を作成してもらった方がいいか
2.相続税ってどのくらいかかるのか不安
3.不動産や土地ってスムーズに相続できるのか



遺産分割・相続準備


相続その①

<分割準備>
相続トラブルで一番多いのは、遺産分割です。「うちは大丈夫だろう」という過信がトラブルの元になります。相続をめぐる争いや問題が発生してしまっては、それまで仲が良かった関係もギクシャクすることに...
そうなる前にしっかりと準備をしておくことも大切です。

□遺言書を残すことで、もめない相続を事前に準備
残された財産は、遺言があればそれに従い分配されます。遺言がなければ「遺産分割協議」という話し合いによって分配されることになります。ご自身の希望とする遺産分割通りにきちんと分配されるよう、遺言書を作成しておきましょう。

□公平な遺産分割のために、専門家や弁護士に相談することも大切
遺言書がない場合は、遺産分割協議によって具体的な遺産分割の分け方を決めていきます。この段階が一番もめやすく、難しいプロセス。協議段階からは、ごじれる前に専門家や弁護士への相談も検討しましょう。



☆全員が納得しないと遺産分割はできません


話し合いがまとまらないと、決着までに時間がかかります。
遺産分割事件の平均審理期間は11.2ヶ月

スムーズに遺産分割できないと不利益が生じます
相続税の控除や特例が受けられない
・配偶者の税額軽減
・小規模住宅等の評価減
相続財産の処分はできません
・不動産の売却
・株式の売却


相続その②

<納税資金の確認>

相続税は期限内に原則現金で一括納付しなければなりません。
相続するときに納税するお金が足りない!とならないためにも、不動産売却など、納税資金をどのように準備するか検討しておきましょう。

※相続税の申告期限は、そうぞく発生後原則10ヶ月以内


相続その③

<相続財産の評価>
相続税の算出は、相続の対象となる財産を把握することから始まります。
ご所有の不動産、預貯金、有価証券、保険といった遺産の総額を算出し、各相続人の法廷相続分にもとづき、相続税を算出します。

相続その④

<早めの準備で安心>

相続の手順と期限
相続には、様々な法的手続きや、申告・納税などが必要です。これらには期限があり、過ぎてしまうと延滞税や加算税がかかってしまうこともあります。
スムーズな手続きのために、相続のプロへの早めの相談が大切です。


相続サポート




相続について、何をすればいいのかわからない方に、相続税が知りたい方にもプロによる「相続×不動産」診断サポートをおこなっております。

相続税課税の有無、課税額の目安、対策の説明をするとともに
相続対象となる不動産の簡易査定をおこないます。

プロの相続サポートチームによる相続診断・査定

【財産を残す方】・【財産を受け取る方】からのご相談を無料で受付ています。
相続税相談から、不動産の査定を事前にすることにより、【財産を受け取る方】の負担を最小限に抑えれるよう、全力でサポートさせていただいております。
希望される方には、書類作成や、相続手続き等もさせていただいております。

プロによる相続サポートを受けることにより、相続税の負担を最小限にするだけでなく、面倒な手続きも不要になるだけでなく、なにより一番避けたい御家族間でのトラブルを回避することができます。

【財産を残す方】も【財産を受け取る方】も気軽にご相談下さい。



株式会社日本トータルプロデュース

お電話でのお問い合わせは
072-990-6686




不安なことや、相続関係・税金関係の不明点等、気軽にご相談下さい。











≪ 前へ|【新着物件】グリーンコーポ第2 リノベーション済み!   記事一覧   ★淀川パークハウス オープンハウス★|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 企業情報
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 海外投資物件
  • 更新情報

    2019-09-23
    マレーシア不動産、現地にて日本語での物件ご案内ツアーがスタート♪

    2019-09-03



    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 日本トータルプロデュース
    • 〒581-0091
    • 大阪府八尾市南植松町5丁目182
      日本TPビル
    • TEL/072-990-6686
    • FAX/072-990-6687
    • 大阪府知事 (1) 第60824号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


狭山住宅38号棟

狭山住宅38号棟の画像

価格
540万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪狭山市西山台5丁目3-38
交通
金剛駅
徒歩35分

尼崎アーバンコンフォート 事務所タイプ

尼崎アーバンコンフォート 事務所タイプの画像

賃料
8.1万円
種別
店舗事務所
住所
兵庫県尼崎市玄番北之町26-1
交通
出屋敷駅
徒歩1分

狭山住宅

狭山住宅の画像

価格
520万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪狭山市西山台5丁目3-29
交通
金剛駅
徒歩35分

堺市東区日置荘西町 中古戸建

堺市東区日置荘西町 中古戸建の画像

価格
348万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府堺市東区日置荘西町3丁19-21
交通
萩原天神駅
徒歩5分

トップへ戻る